運動会《年少組》
更新が遅くなりました。。。
未満児さんのあとは、年少組の運動会スタート!
●開会式● 初めての運動会のお友達が多いですが、ニコニコ笑顔で元気いっぱい!整列も上手です。


●かけっこ● 走る前に名前を呼ばれると「はい!」と元気よく返事をして、よーい、どん‼ 最後まで諦めずにゴールできました。




●音遊♪ 「まいにちチャレンジャー」しまじろうの帽子を被って楽しく踊ることができましたね(^O^)






●親子競技● 電車リレー:お家の人と一緒で嬉しそうな子ども達でした♡




●閉会式● 練習から本番までよく頑張りました!





運動会《年長組》
午後からは年長組運動会スタート! みんなニコニコでやる気満々で登園でした。
●開会式●


●カラーリレー● 5チームに分かれ、リレー勝負! チーム対抗は大盛り上がりでした(^O^)


●組体操● テーマは"日本縦断の旅" 日本のあらゆる名所を体育教室の先生の掛け声に合わせて身体表現しました。









●マーチング● 曲目「カイト」 6月末から少しずつ練習を始め、初めてのことに戸惑い、難しく感じることもありましたが、誰一人諦めることなく、48人の心を一つにして素敵な演奏・演技をすることができました。




















●閉会式● 最後の最後まで元気いっぱいの年長組。全てをやり遂げた子ども達(^O^)は、達成感でいっぱいだったようです。たくさんの感動をありがとう(^O^)





運動会《年中組》
年少組の後は年中組運動会スタート!
●開会式●

●かけっこ● 年少組の時よりも少し距離が長くなり、走るのもみんな速くなりました!




●親子競技● 障害物競走をしました。お家の人と一緒に参加できて楽しかったね(^O^)









●音遊♪ 「ブラザービート」 手にキラキラをつけてみんなで元気いっぱい踊りました!



●閉会式● 気温がぐんぐん上がり、強い日差しの中、最後までよく頑張りました! 昨年はドキドキしていたお友達も今年は堂々と走ったり踊ったりする姿に大きな成長を感じました。ごほうびをもらった子ども達のニコニコ笑顔が物語っていますね(*^▽^*)



運動会《未満児》
10月1日は運動会でした。朝から快晴で気温もぐんぐん上がり、運動会日和でした。朝一の運動会は未満児さん。お休みゼロで元気いっぱいのお友達です。
●開会式● 整列がとっても上手でした!元気いっぱい準備運動をして運動会スタート!






●かけっこ● お家の人の所まで「よーい、どん!」ゴールはぎゅ~っと抱きしめてもらいました♡









●おひさま組・そら組 音遊「どうぶつでんしゃがやってきた」●
お家の人と一緒にふれあいダンス!お友達は、うさぎ・わに・ねずみ・さるの帽子を被りました。楽しかったね(^O^)








●にじ組 音遊 「にじのむこうに」●
にじ組さんは、♡がついた帽子を被ってお家の人と一緒にふれあいダンスをしました。





●閉会式● かけっこしたり、踊ったりお家の人と元気いっぱい頑張りました!ごほうびとメダルをもらったお友達はニコニコでした。楽しい運動会でしたね☆





ぴよぴよクラブ 9月
9月のぴよぴよクラブは運動遊びをしました。お家の人と一緒に身体を動かして楽しかったね(^O^)
1日目に参加したお友達の様子です。 まずはお家の人と動物(うさぎ、ぞう、ぺんぎんなど)や公園にあるもの(シーソー、滑り台、ブランコなど)に変身しました。




そして、鉄棒やブロック平均台、フープトンネル、跳び箱を使ってサーキット遊びをしました。何度も何度もチャレンジして、元気一杯運動ができました!







2日目は、体育教室の先生に来ていただきました。








みんなでパラバルーンをしました!面白かったね(≧▽≦)



始めは戸惑っていたお友達も最後には元気に運動できました!
10月のぴよぴよクラブはミニ運動会をします!是非ご予約下さい。
夏祭り
先日、筑後中央幼稚園では1日夏祭りを行いました。7月からおみこし作りをしていたので、この日をとても楽しみにしていた子ども達です。
午前中は、お化け屋敷やりんご飴作り(制作)、いろんなゲームコーナーで遊びました。どのコーナーも大人気でした!楽しかったね(^O^)
☆未満児☆




未満児は午前中にゲームをして、みんなで作ったおみこしを囲んで盆踊りをしました!




おまけ・・・次の日、おひさま組さんが新聞紙ダーツの的から "ハイ、ポーズ!”

☆以上児☆

















午後から年長組が以上児さんみんなで作ったおみこしを「ワッショイ!ワッショイ!」と担ぎ、その後しまじろう音頭(盆踊り)をしました。園でも、素敵な夏の思い出ができましたね( ◠‿◠ )







素敵な夏の思い出ができましたね!これからは10月にある運動会に向けて、お友達や先生達と練習を頑張っていきましょうね☆
8月 ぴよぴよクラブ
8月は、水遊びをしました。2日間とも前日、当日のキャンセルが多く、少人数での水遊びとなってしまいましたが、遊びに来てくれたお友達は元気一杯水遊びを楽しんでくれました。












気温が高かったので、水遊びは気持ちよかったね(^O^)
9月は運動遊びをします。また遊びに来てくださいね☆
7月ぴよぴよクラブ★
7月の1回目のぴよぴよクラブは七夕の前日ということで、七夕制作をしました。
お星さまに願い事を書いて、アイスクリームや織姫と彦星の飾りを作りました。とても素敵な作品ができましたよ!みんなの願いが叶いますように・・・( ˘ω˘)✨










2回目は夏に食べると美味しい食べ物…すいか🍉とアイスクリーム🍨のうちわ作りをしました。
初めてのりを使った制作をしたので、感触にちょっぴり驚きながらの制作でしたが、アイスクリームに果物をトッピングして豪華で美味しそうなアイスクリームが出来ました!
完成させると嬉しそうに仰いでいたり、みんなに見せまわったりにこにこ笑顔がたくさん見られました。楽しかったね(^O^)







8月は、水遊びを計画しています。また遊びに来てくださいね★
★七夕まつり★
7月7日は七夕の日。園では、各学年で七夕まつりをしました。この日に向けて七夕飾りを作っていたので「晴れるといいな~」と言いながらこの日を楽しみにしていた子ども達です。
今日はたなばたさまの歌をうたって、先生達から七夕の由来のお話を聞いたり、ゲームや天の川を作ったりして楽しみました!どの学年も大盛り上がりでしたよ☆
★おひさま組とそら組は合同で行いました。



★にじ組・・・素敵な天の川ができましたね(^O^)




★年少組・・・七夕のお話を聞いた後に、七夕〇✖ゲームをしました!

★年中組・・・七夕バスケットをして楽しみました。(フルーツバスケットの七夕バージョン)


★年長組・・・お星さま運びゲームをしました。お友達と力を合わせるゲームは大盛り上がりでした!




給食は七夕そーめん、鶏肉と野菜の醤油麹焼き、すいか🍉でした! お星さまの形をした人参やオクラに大喜び!美味しかったね(≧▽≦)















今日はお天気がいいので、きっと織姫と彦星はお空の上で会うことができるでしょうね♡みんなの願いも叶いますように・・・✨✨✨
縦割り保育(未満児)
先日、未満児さん(0,1,2歳児)も縦割り保育をしました。
未満児さんは、ボディペインティングや水遊び、ウォーターベッドに巨大お絵描きをして楽しみました。今年初めての水遊びでしたので、水の冷たさにびっくりしたお友達もいましたが、お水をバシャバシャしたり絵の具やを体や紙にペタペタつけたり、一人ひとりが楽しみを見つけて過ごすことができました(^O^)







