生活発表会★
先日、サザンクス筑後で生活発表会を行いました。
大きなステージに立ちドキドキしていたお友達もいましたが、素敵な衣装を着て、踊ったり表現したり、みんなとても可愛いくてかっこよかったです!
第1部(0,1,2歳児、年少組)
おひさま組🌞
そら組⛅
にじ組🌈
さくら組🌸
ちゅうりっぷ組🌷
第2部(年中・年長組)
はじめのことば(年長組)
たんぽぽ組🌼
ひまわり組🌻
すみれ組❁
ゆり組✾
おわりの言葉(年長組)
クラスのお友達と心を一つに頑張りましたね(*^▽^*) 今のクラスで過ごすのもあと少し…まだまだ楽しい行事が待っています。先生やお友達と思い出いっぱい作って元気に過ごしましょうね!!
クリスマス会✨
12月24日は、クリスマス・イブということで幼稚園でクリスマス会をしました。
各学年でクリスマスのお話をしていると、なんと!!サンタさんが幼稚園に来てくれました!!!!!
『メリークリスマス!!!!』とやってきたサンタさんに、「うわー!」「キャー!」と喜びの声や「え?」と驚いていたお友達など様々な反応がありました。サンタさんに質問したり、一緒に踊ったり写真を撮ったり…楽しい時間を過ごすことができました。
プレゼントももらえて嬉しかったね(≧▽≦)
★おひさま組・そら組・にじ組★
★年少組★
★年中組★
★年長組★
給食は、クリスマスメニューでした!!「美味しい♡」と言っておかわりするお友達がたくさんいましたよ!
そして、今年も残りわずかとなり、みんなでお部屋の大掃除もしました。ピカピカになり、新しい気持ちで来年が過ごせそうです。
今年1年ありがとうございました。2022年もよろしくお願いします。
年明けは1月4日からスタートです! よいお年をお迎えください。
生活発表会 園内リハーサル
1月にある生活発表会に向けて各クラス、音遊やオペレッタの練習をしています。
今週は、園内でリハーサルを行いました。衣装を着ると、いつもと違う雰囲気にちょっぴり緊張したお友達もいましたが、ニコニコで張りきっているお友達もたくさんいました。
本番では、きっと素敵な姿を見せてくれることと思います。お楽しみに☆彡
12月生まれの誕生会☆
今月は、15名のお友達が誕生日です。大きくなったら…ケーキ屋さん、お花屋さん、おもちゃ屋さん、消防士、警察官、ウルトラマン、キティちゃん、胡蝶忍、プリキュアになりたい!と一人ひとり発表していました。 みんなの夢が叶いますように・・・
先生達からの出し物…各クラスの先生がカードシアターやエプロンシアター、巨大絵本、手品など 楽しい出し物をしてくれました!
幼稚園では、毎朝園庭に出て、体操と持久走をしています。また、1月にある生活発表会に向けて、各クラス音遊やオペレッタの練習を取り組んでいるところです。今年も残りわずかとなりましたが、最後まで元気いっぱい過ごしていきます。
11月 ぴよぴよクラブ🍂
11月のぴよぴよクラブは、お絵描きとお芋ほりごっこをしました!
お芋作り…新聞紙と画用紙をぎゅっぎゅっと丸めて、お芋の形にしました。上手にできたね☆
お絵描き…大きな紙にクレパスでお絵描きしました。楽しかったね(^^♪
そして、楽しみにしていたお芋ほり!! あっという間に掘り起こして出てきたお芋に大喜びのお友達でした。
ぴよぴよクラブにも慣れて笑顔がたくさん見られるようになり、先生達はとても嬉しいです♡ 12月も楽しいことを計画していますので是非遊びに来て下さいね!待っています。
持久走開始
今日から持久走を始めました。2月にある持久走大会に向けて持久力をつけるために走りこんでいきます。
まずは、みんなで体操をしました。
今日は初回でしたので園庭を短い時間走りました。そら組さんは応援してくれました(^O^)/
最終目標は、年少さん3分、年中さん4分、年長さん5分頑張ることです。少しずつ走る時間をのばしていき、強い体作りができたらと思います。
年長組 園外保育
年長組さんは、タマスタ筑後へ園外保育に行きました。
この日は、練習がお休みの日と聞いていたので施設内見学だけの予定でしたが、なんと!!3軍の選手とリハビリ中の選手達がたくさん練習をしていました。手を振ってくれたり、近くに来て話しかけてくださったり、優しくてとてもカッコイイ選手達に会えて嬉しそうな子ども達でした♡
ベンチに座って、野球選手気分中です!選手が使っているバット・ボールを触らせてもらったり、間近でバッティング練習を見たりしました。また、試合の時に使っているロッカールームも見学してきましたよ。
インタビュースペース☆
~室内練習場の様子~
ベースふみ体験をしました。
練習の様子を見たり施設を見学したり、選手のみなさんと触れ合うこともできて、とても素敵な時間を過ごすことができました!
お昼ご飯は近くの公園で食べました。久しぶりのお弁当にニコニコの子ども達でしたよ(^o^)
そして、遊具で元気いっぱい遊びました!
楽しいこと・嬉しいことが盛りだくさんの1日でしたね☆★☆
年少組 園外保育
先日、幼稚園のバスに乗って筑後広域公園に園外保育へ行きました。
バスに乗った子ども達のウキウキワクワクな様子です♡
公園に到着すると遊具遊び。幼稚園にはない大きな遊具に目を輝かせながら駆け足で遊びに行く子ども達でした。
たくさん遊んだ後はお弁当タイム♪今年度初めてのお弁当にとっても嬉しそうな子ども達…「見てー!」とニコニコでお弁当を見せてくれました。嬉しい、楽しい、美味しい時間だったようです。
みんなで楽しく仲良く過ごすのお約束を守って、たくさん公園で遊べましたね(≧▽≦)
芋ほり🍠
昨日はお芋ほりでした。
おひさま組さんとそら組さんはお部屋でお芋ほりごっこ。「よいしょ!よいしょ!」つるを引っ張ると美味しそうなお芋が出てきたね☆
にじ組さん・・・「お芋掘れたよ!」と初めての体験を楽しんでいました!
年少さん・・・「見てー!」とあちこちで掘ったお芋を嬉しそうに見せてくれました。
年中さん・・・土の奥深くにお芋が入っていて、掘り起こすのが大変でしたが、お友達と力を合わせて掘っていました。「すごいでしょ!」と見せてくれました。
年長さん・・・畑の隅々まで掘り起こして沢山のお芋を収穫しました。大きいお芋がたくさんあったね!
こんな面白い形のお芋もありましたよ!
お天気も良く、お芋ほり日和でした。少しずつですがお家に持って帰っていますので、お家で美味しく召し上がって下さいね♡
10月 ぴよぴよクラブ
今月のぴよぴよクラブはミニ運動会をしました!みんなで元気いっぱい体を動かして楽しかったね☆
①KARADAたいそう
②かけっこ・・・よーいドン!で走ってタンバリンにタッチ!
③アンパンマン号でGO!
④アンパンマンに変身!・・・アンパンマンになりきって、フープをジャンプ→トンネルくぐる→ボールでばいきんまんをやっつける→最後はアンパンマンで飛んでいく(帰る) 障害物競走をしました。トンネルは大人気でしたね(≧▽≦)
⑤チーズ、おやつだよ!(玉入れ)・・・みんなのおかげでお腹が空いていたチーズはあっという間にお腹いっぱいになったみたいですよ(*^▽^*)
プログラムが終わったあとは、紙芝居を見てゆっくり過ごして・・・
ミニ運動会を頑張ったお友達にアンパンマンメダルのごほうび♡みんな喜んでくれました!
たくさんのご参加ありがとうございました。11月も是非遊びに来てくださいね(^O^) 待っています♡