夏祭り
先日、筑後中央幼稚園では1日夏祭りを行いました。7月からおみこし作りをしていたので、この日をとても楽しみにしていた子ども達です。
午前中は、お化け屋敷やりんご飴作り(制作)、いろんなゲームコーナーで遊びました。どのコーナーも大人気でした!楽しかったね(^O^)
☆未満児☆




未満児は午前中にゲームをして、みんなで作ったおみこしを囲んで盆踊りをしました!




おまけ・・・次の日、おひさま組さんが新聞紙ダーツの的から "ハイ、ポーズ!”

☆以上児☆

















午後から年長組が以上児さんみんなで作ったおみこしを「ワッショイ!ワッショイ!」と担ぎ、その後しまじろう音頭(盆踊り)をしました。園でも、素敵な夏の思い出ができましたね( ◠‿◠ )







素敵な夏の思い出ができましたね!これからは10月にある運動会に向けて、お友達や先生達と練習を頑張っていきましょうね☆
8月 ぴよぴよクラブ
8月は、水遊びをしました。2日間とも前日、当日のキャンセルが多く、少人数での水遊びとなってしまいましたが、遊びに来てくれたお友達は元気一杯水遊びを楽しんでくれました。












気温が高かったので、水遊びは気持ちよかったね(^O^)
9月は運動遊びをします。また遊びに来てくださいね☆
7月ぴよぴよクラブ★
7月の1回目のぴよぴよクラブは七夕の前日ということで、七夕制作をしました。
お星さまに願い事を書いて、アイスクリームや織姫と彦星の飾りを作りました。とても素敵な作品ができましたよ!みんなの願いが叶いますように・・・( ˘ω˘)✨










2回目は夏に食べると美味しい食べ物…すいか🍉とアイスクリーム🍨のうちわ作りをしました。
初めてのりを使った制作をしたので、感触にちょっぴり驚きながらの制作でしたが、アイスクリームに果物をトッピングして豪華で美味しそうなアイスクリームが出来ました!
完成させると嬉しそうに仰いでいたり、みんなに見せまわったりにこにこ笑顔がたくさん見られました。楽しかったね(^O^)







8月は、水遊びを計画しています。また遊びに来てくださいね★
★七夕まつり★
7月7日は七夕の日。園では、各学年で七夕まつりをしました。この日に向けて七夕飾りを作っていたので「晴れるといいな~」と言いながらこの日を楽しみにしていた子ども達です。
今日はたなばたさまの歌をうたって、先生達から七夕の由来のお話を聞いたり、ゲームや天の川を作ったりして楽しみました!どの学年も大盛り上がりでしたよ☆
★おひさま組とそら組は合同で行いました。



★にじ組・・・素敵な天の川ができましたね(^O^)




★年少組・・・七夕のお話を聞いた後に、七夕〇✖ゲームをしました!

★年中組・・・七夕バスケットをして楽しみました。(フルーツバスケットの七夕バージョン)


★年長組・・・お星さま運びゲームをしました。お友達と力を合わせるゲームは大盛り上がりでした!




給食は七夕そーめん、鶏肉と野菜の醤油麹焼き、すいか🍉でした! お星さまの形をした人参やオクラに大喜び!美味しかったね(≧▽≦)















今日はお天気がいいので、きっと織姫と彦星はお空の上で会うことができるでしょうね♡みんなの願いも叶いますように・・・✨✨✨
縦割り保育(未満児)
先日、未満児さん(0,1,2歳児)も縦割り保育をしました。
未満児さんは、ボディペインティングや水遊び、ウォーターベッドに巨大お絵描きをして楽しみました。今年初めての水遊びでしたので、水の冷たさにびっくりしたお友達もいましたが、お水をバシャバシャしたり絵の具やを体や紙にペタペタつけたり、一人ひとりが楽しみを見つけて過ごすことができました(^O^)








ぴよぴよクラブ 6月
6月のぴよぴよクラブは、カタツムリ🐌制作をしました。雨やカタツムリの模様を描いたり、シールを貼ったり楽しく作ることができました!





完成!!!!!









嬉しそうに見せてくれました。素敵な作品ができましたね!是非お家で飾って下さいね(*^▽^*)
縦割り保育(以上児)
梅雨時期真っ只中、今日は良いお天気で絶好の縦割り保育(プール開き)でした。以上児は水着になり、園庭で水遊びを楽しみましたよ!

★片栗粉遊び★「気持ちいい~!」「楽しい!」と片栗粉の感触を楽しみました。








★的あて★ 狙った的や風船に当たると、「イェ~イ!」と大喜びでした。





★シャボン玉アーティスト★ シャボン玉液に絵の具をつけてカラフルシャボン玉をとばしました。


★ヨーヨー釣り★ 可愛いお魚のヨーヨー釣り!「とれた!」と大喜びでした。






★プール★ 今年初のプール!みんなでワイワイ楽しみました(*^▽^*)




ニコニコ笑顔と楽しいことが盛り沢山の楽しい縦割り保育となりました(≧▽≦)♪
R4 ぴよぴよクラブ
R4年度 ぴよぴよクラブがスタートしました。第1回目からたくさんのお友達が遊びに来てくれてとても嬉しかったです!
受付を済ませると、おもちゃ遊び。

お集まり~みんなで手遊びをして、お返事「はーい!」が上手に言えたね(≧▽≦)



親子ふれあい遊び~①わらべうた②お家の人とふれあいダンス③ハンドルを作って運転手さんに変身! ④うさぎ、さる、コアラにもお家の人と変身して遊びました!







お家の人と一緒にたくさん遊べたね!みんなのニコニコ笑顔が先生達は嬉しかったです。
6月は制作をします。ぜひぜひまた遊びに来てくださいね!お待ちしています(*^▽^*)
卒園式🌸
ご卒園おめでとうございます。




「おはようございます!」と最後の日も元気と笑顔で登園でした。胸につけているコサージュはお家の人につけてもらいました。








胸をはって入場し、一人ひとり園長先生から卒園証書をもらいました。





3年、4年前に入園した頃は、ブカブカだった制服が今ではぴったり…小さいかも…と感じるほど大きく逞しく成長した58名のお友達。これまでの園生活は、笑顔の時もあれば、お友達とケンカしたりできないことが悔しくて涙を流したりしたこともあったと思います。その一つ一つが今では思い出となりましたね。これからも筑後中央幼稚園で学んだことを忘れずに元気いっぱいに過ごして下さいね!みんなのことをいつまでも応援しています(^o^)
ひな祭り🌸

♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪ 3月3日はひなまつり。各クラスでひな祭り会をしました。桃の節句で、女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いする日ですが、園では女の子だけではなく男の子も一緒にお祝いをしています。
給食はひな祭りメニューでした。

・ちらし寿司・麩のすまし汁・鶏肉の照り焼き・花野菜の酢味噌和え・桜もち 菜の花など季節を感じる食べ物が入っていてとても美味しかったです(*^▽^*) こども達もニコニコでした!











雛飾りの制作


素敵な作品が出来上がりました! みんながこれからもすくすくと大きくなりますように…
