11月 ぴよぴよクラブ
11月のぴよぴよクラブは、お絵描きとお芋ほりごっこをしました。
お絵描はきグルグルを描いたり、お顔を描いたり、楽しかったね!














お芋ほりごっこでは始めにお芋を1つ作りました。 お絵描きをしながらしばらく待っていると、準備O.Kの合図・・・一人一つずつツルを引っ張ると…「うわー!!!」と掘れたお芋に大喜びのお友達。「掘れたよー」とニコニコでお芋を見せてくれました。
















12月はクリスマス会をしますよ★ 詳細はLINEにて配信しますので、ご都合がつく方は是非ご予約ください。
芋掘り🍠
おひさま組とそら組は園庭の砂場でお芋ほりごっこをしました。ツルを引っ張るとお芋発見!!でてきたお芋に大喜びでした!






にじ組・年少組・年中組・年長組は園の近くの畑に行きました。掘っても掘ってもなかなか抜けないお芋に「抜けないー!」苦戦していましたが、「たくさんとってきてって言われた!」とお家の方の言葉を思い出し、みんな必死になって芋掘りを頑張りました。お芋を手にすると、「見て~!!!」と嬉しそうに見せてくれたお友達でした。楽しかったね(^O^)






















10月 ぴよぴよクラブ
10月のぴよぴよクラブは、ミニ運動会をしました。踊ったり走ったり…元気いっぱい楽しい運動会でしたね(^O^)♡
①KARADAたいそう…アンパンマンの曲に合わせて準備体操!




②かけっこ…「よーい、どん!」みんなとっても速かったです!




③アンパンマン号でGO!




④アンパンマンに変身!(障害物競走)…フープジャンプ→トンネル→的あて→アンパンマンみたいに飛んでゴール!!!




⑤チーズ、おやつだよ!(玉入れ)…チーズにおやつをあげるために、みんなで頑張ったね!




最後に…頑張ったお友達にアンパンマンメダルのごほうびです!とても喜んでくれました(^O^)


次回、11月のぴよぴよクラブは、お絵描きとおいもほりごっこです。ぜひご予約ください☆お待ちしています(*^▽^*)
運動会《年少組》
更新が遅くなりました。。。
未満児さんのあとは、年少組の運動会スタート!
●開会式● 初めての運動会のお友達が多いですが、ニコニコ笑顔で元気いっぱい!整列も上手です。


●かけっこ● 走る前に名前を呼ばれると「はい!」と元気よく返事をして、よーい、どん‼ 最後まで諦めずにゴールできました。




●音遊♪ 「まいにちチャレンジャー」しまじろうの帽子を被って楽しく踊ることができましたね(^O^)






●親子競技● 電車リレー:お家の人と一緒で嬉しそうな子ども達でした♡




●閉会式● 練習から本番までよく頑張りました!





運動会《年長組》
午後からは年長組運動会スタート! みんなニコニコでやる気満々で登園でした。
●開会式●


●カラーリレー● 5チームに分かれ、リレー勝負! チーム対抗は大盛り上がりでした(^O^)


●組体操● テーマは"日本縦断の旅" 日本のあらゆる名所を体育教室の先生の掛け声に合わせて身体表現しました。









●マーチング● 曲目「カイト」 6月末から少しずつ練習を始め、初めてのことに戸惑い、難しく感じることもありましたが、誰一人諦めることなく、48人の心を一つにして素敵な演奏・演技をすることができました。




















●閉会式● 最後の最後まで元気いっぱいの年長組。全てをやり遂げた子ども達(^O^)は、達成感でいっぱいだったようです。たくさんの感動をありがとう(^O^)





運動会《年中組》
年少組の後は年中組運動会スタート!
●開会式●

●かけっこ● 年少組の時よりも少し距離が長くなり、走るのもみんな速くなりました!




●親子競技● 障害物競走をしました。お家の人と一緒に参加できて楽しかったね(^O^)









●音遊♪ 「ブラザービート」 手にキラキラをつけてみんなで元気いっぱい踊りました!



●閉会式● 気温がぐんぐん上がり、強い日差しの中、最後までよく頑張りました! 昨年はドキドキしていたお友達も今年は堂々と走ったり踊ったりする姿に大きな成長を感じました。ごほうびをもらった子ども達のニコニコ笑顔が物語っていますね(*^▽^*)



運動会《未満児》
10月1日は運動会でした。朝から快晴で気温もぐんぐん上がり、運動会日和でした。朝一の運動会は未満児さん。お休みゼロで元気いっぱいのお友達です。
●開会式● 整列がとっても上手でした!元気いっぱい準備運動をして運動会スタート!






●かけっこ● お家の人の所まで「よーい、どん!」ゴールはぎゅ~っと抱きしめてもらいました♡









●おひさま組・そら組 音遊「どうぶつでんしゃがやってきた」●
お家の人と一緒にふれあいダンス!お友達は、うさぎ・わに・ねずみ・さるの帽子を被りました。楽しかったね(^O^)








●にじ組 音遊 「にじのむこうに」●
にじ組さんは、♡がついた帽子を被ってお家の人と一緒にふれあいダンスをしました。





●閉会式● かけっこしたり、踊ったりお家の人と元気いっぱい頑張りました!ごほうびとメダルをもらったお友達はニコニコでした。楽しい運動会でしたね☆





ぴよぴよクラブ 9月
9月のぴよぴよクラブは運動遊びをしました。お家の人と一緒に身体を動かして楽しかったね(^O^)
1日目に参加したお友達の様子です。 まずはお家の人と動物(うさぎ、ぞう、ぺんぎんなど)や公園にあるもの(シーソー、滑り台、ブランコなど)に変身しました。




そして、鉄棒やブロック平均台、フープトンネル、跳び箱を使ってサーキット遊びをしました。何度も何度もチャレンジして、元気一杯運動ができました!







2日目は、体育教室の先生に来ていただきました。








みんなでパラバルーンをしました!面白かったね(≧▽≦)



始めは戸惑っていたお友達も最後には元気に運動できました!
10月のぴよぴよクラブはミニ運動会をします!是非ご予約下さい。
夏祭り
先日、筑後中央幼稚園では1日夏祭りを行いました。7月からおみこし作りをしていたので、この日をとても楽しみにしていた子ども達です。
午前中は、お化け屋敷やりんご飴作り(制作)、いろんなゲームコーナーで遊びました。どのコーナーも大人気でした!楽しかったね(^O^)
☆未満児☆




未満児は午前中にゲームをして、みんなで作ったおみこしを囲んで盆踊りをしました!




おまけ・・・次の日、おひさま組さんが新聞紙ダーツの的から "ハイ、ポーズ!”

☆以上児☆

















午後から年長組が以上児さんみんなで作ったおみこしを「ワッショイ!ワッショイ!」と担ぎ、その後しまじろう音頭(盆踊り)をしました。園でも、素敵な夏の思い出ができましたね( ◠‿◠ )







素敵な夏の思い出ができましたね!これからは10月にある運動会に向けて、お友達や先生達と練習を頑張っていきましょうね☆
8月 ぴよぴよクラブ
8月は、水遊びをしました。2日間とも前日、当日のキャンセルが多く、少人数での水遊びとなってしまいましたが、遊びに来てくれたお友達は元気一杯水遊びを楽しんでくれました。












気温が高かったので、水遊びは気持ちよかったね(^O^)
9月は運動遊びをします。また遊びに来てくださいね☆