ぴよぴよクラブ 6月
更新が遅くなりました💦
6月のぴよぴよクラブは梅雨時期ということで梅雨にちなんだ歌を歌ったり、制作をしたりしました!初めて参加してくれたお友達もたくさんいて大盛り上がりでしたね✨
朝の会ではかえるの歌やカタツムリ、手をたたきましょうを歌いました。先生の真似っこしながら上手にお歌が歌えましたね🎶





朝の会のあとは、みんなでかえるのカスタネットを作りました🐸🎵







完成しました✨
みんなで"かえるのうた”の曲に合わせてカスタネットで演奏しました!楽しかったね😊





7月は風船オバケを作りますよ!またみんなに会える日を楽しみにしています👻☆
5月の様子(3・4・5歳児)
進級・入園して2カ月。お友達や先生にすっかり慣れ、毎日元気いっぱい過ごしている子ども達です。
5月の誕生会🎂
なんと年中組3人だけでした!3人のお友達はとっても元気よく発表できました😀
クラスの出し物は歌や踊りをして、先生達の出し物シルエットクイズは大盛り上がりでしたよ‼





体育教室(年長組)
鉄棒、ジャンプ、マット、ボール、ジャングルジム…サーキット運動をしているところです。難しいところは、先生達に補助してもらいながら何度も挑戦!










じゃがいも掘り(年中組)🥔
近くの畑へ行き、じゃがいも掘りをしました。「あったー!」「見てー!」「ハート♡の形だよ!」とあちらこちらで声があがり、たくさんのじゃがいもを収穫することができました。















ジャングルジムが新しくなりました!!!
みんなで楽しく遊ぼうね(^O^)

《未就園児活動》ぴよぴよクラブ🐤
2024年度のぴよぴよクラブがスタートしました。初回とは感じないほど、元気いっぱいなお友達がたくさん遊びに来てくれました!

朝の会では、いろんなお歌を歌って、名前呼びでは元気よく「はーい!」のお返事ができました☆





5月は親子ふれあい遊びをしました。お家の人とダンスしたり、からだをぴったんこしたり楽しかったね😊




ハンドルを作って、バスの運転手さんに変身したお友達! ♪バスにのってゆられてる ゴーゴー♪






みんなのニコニコ笑顔が見れてよかったです!また遊びにきてね‼
6月はカスタネットを作って遊びましょうね🎵
2024年度スタート!
進級・入園することに喜びやワクワクする気持ちがありながらも、不安や心配事もあった子ども達。新年度がスタートして1カ月が経ち、新しいお友達や生活に慣れ、園生活に楽しみをもって過ごすことができています!
🌸入園式🌸



🎂4月生まれの誕生会🎂
誕生日のお友達は、みんなの前で名前や年齢など発表します!先生達の出し物があったり、今年はクラスで出し物をしたりします。




★スイミング・英会話・華道★
年中さんは初めてのスイミング、年長さんは初めての華道をしました。レッスン後は「楽しかった~!」と満足気な子ども達でした😀










🍴給食(年少さん)🍴
1カ月で、食事の前のお眠りやみんなで"いただきます"の挨拶が上手にできるようになりました! そして、美味しい給食をモリモリ食べていますよ。







🛝戸外遊び🛝
好きな遊びを存分に楽しんでいます!









🏵️キッズフェスタ🏵️
筑後市のイベント、キッズフェスタに年長組(希望者)が参加しました。みんなでステージに立って、体操や踊りを披露しました。堂々とした姿やかわいい踊りにたくさんの拍手をいただきました!









5月はどんなことがあるかな?? お友達や先生達と5月も元気いっぱい過ごしていきましょうね☆
R6(2024年度) 未就園児プレスクール
2024年度の未就園児プレスクール(ぴよぴよクラブ)の年間予定となります。
5月よりスタートします! 是非ご登録ください‼
また、ご近所やお知り合いの方に対象のお子様がいましたら是非ぜひお声掛けをお願いします😊

卒園式💐
先日、48名の子ども達が筑後中央幼稚園を卒園しました。
胸をはって入場し、一人ひとり卒園証書を受け取り最後にみんなで別れの言葉や歌をうたった子ども達。最初から最後まで堂々とした姿に大きくなったな、あんなことあったな~こんなことあったな~とたくさんの思い出が一気にフラッシュバックするような胸に染みるような、素敵な卒園式でした。
















少し思い出を振り返って・・・
























年下のお友達のお世話や先生達のお手伝い、いつもかっこいいお手本となってくれてありがとう😊
次は小学生!たくさんのお友達を作って元気に過ごしてくださいね!先生達はみんなのことをずっとずっと応援しています😁
ぴよぴよクラブ🌷
今年度最後のぴよぴよクラブでした。5月から毎月参加していただいた方も多く、たくさんの方に入園も決めていただきました!一年間ありがとうございました。
朝の会では楽しく歌をうたったり、お名前呼びでは「はーい!」と手をあげて元気なお返事ができるようになりました😀





最後のぴよぴよクラブはお部屋と園庭でたくさん遊びました! 砂場遊びが大人気でした!







今回も楽しかったですね!みんなのニコニコ笑顔が見られて先生達も嬉しかったです☺
入園したらまたたくさん遊ぼうね★ 入園式の日に制服を着たみんなに会えることを楽しみにしています。
※R6年度のぴよぴよクラブにつきましては、只今計画中です。決まり次第ホームページ等でお知らせいたします。
お別れ会・遠足🎒
今日はもうすぐ卒園する年長さんとのお別れ会・遠足でした。天候が良くなかったので園内遠足となりましたが、卒園を控えている年長さんとゲームをしたりお弁当を食べたりして楽しいひと時を過ごすことができました!
★お別れ会・・・ひっくり返しゲームは大盛り上がりでした!








プレゼント渡し・・・年中さん、年少さんで鉛筆たてを作りました。年長さん!お家で使ってね☺



未満児さんもみんなで素敵なプレゼントを作ってくれました!

そして、3月でお別れする先生・・・4年間お疲れ様でした🥹


お別れ会の最後はみんなでアーチを作って送りました。

お別れ会のあとは、楽しみにしていたお弁当! 「見て!見て!」とお家の人が作ってくれたお弁当を嬉しそうに見せてくれる子ども達でした😊














お弁当を食べたグループでゲームもしました。椅子取りゲームやバランスゲーム、フラフープゲームなど、室内でできるゲームをたくさんできて大喜びの子ども達でしたよ!






公園には行けなかったけれど、楽しい1日になりました😀
年長さんと過ごす日も残りわずかとなりました。1日1日を大切に卒園の日まで全力で園生活を楽しんでいきます!!
お店屋さんごっこ
楽しみにしていたお店屋さんごっこ。未満児と以上児にわかれて行いました。
★未満児★ 食べ物屋さんが3軒並びましたよ!各クラスで品物作りをして先生達がお店屋さんになりました。お金の代わりにチケットをお店屋さんに渡して買いましたよ!












★以上児★ 学年毎にお店屋さんをオープンしました。
年少組*メガネ屋さん・・・お店屋さんのお友達もメガネをかけて接客しましたよ!





年中組*アクセサリー屋さん







年長組*お花屋さん・・・お客さんに好きな花を2種類選んでもらい、花束にして売りました!








お買い物をする時は年長組は年少組とペアになり、お世話をしながら楽しみました。買い物後はバックの中から取り出し、嬉しそうに眺めてみたり試してみたりしていました。 買い手・売り手のどちらも経験でき、きっとお買い物上手になれたと思います!




豆まき会👹
豆まきをしました。最初はみんなで集まって"まめまきのうた"を歌ったり節分の由来のお話を聞いたり、先生達がペープサートの出し物をしてくれました。


そして、学年毎に分かれて豆まきの準備をしていると・・・鬼がやってきました!!









「おにはそと!!!」と必死になって新聞紙豆を投げていたり、怖くて先生に助けを求めたり、"鬼なんか怖くない"と余裕の表情を見せたり… たくさん豆を投げたので、きっとみんなの心の中にいる困った鬼をやっつけることができたと思います。
豆まき制作★



🔥火の用心教室🔥
園では毎月1回避難訓練をしています。2月は火災避難訓練をしました。本来は外にでて避難をしますが、天気が雨だったので室内で行うことに。こども達には予告なしでしましたが、毎月1回避難訓練をしていることもあり、クラスの先生の話を聞いて落ち着いて行動できていました。

避難したあとは、消防士さんが火事を起こさない為の大切なお話をしてくださいました。 ☆お約束☆ ①ライターやマッチであそばない②こどもだけでひあそびしない③ストーブやヒーターのちかくであそばない



消防車見学もしました!レスキュー車の大きさにビックリしたお友達や、わからないことを積極的に消防士さんに聞いているお友達もいました。いろんな道具がたくさん入っていたね!









火の用心教室が終わったあとに、ちゅうりっぷ組のお友達は消防車の絵を描いていました!



今回お話を聞いたことを忘れずに気をつけて過ごしていきましょうね😊